コミュニケーションを深化させ
プロジェクトを実現させる

DXプロジェクト管理サービス
Ziorama

DXプロジェクトで
こんなお悩みありませんか

課題を理解しきれず不明瞭なスコープから
PoCで失敗してしまう

開発チームとの情報伝達が円滑にいかず
期待したものができあがらない

プロジェクトへの巻き込みが足りずに
現場意見が不足する

どうすれば解決できるのか
お悩みの方へ

運用、企画、開発。全員が同じ情報を同じときに”Ziorama”で知れるから
最短・最良の方法で開発を進めることができます

コミュニケーションを
深化させる各種機能

ヒアリングとフィードバック
で現場を巻き込む

モックアップで
ゴールのイメージを共有

開発中・導入中の
コミュニケーションを活性化

運用開始までのハードルが高い
開発プロジェクトを実現

Zioramaなら

運用開始までのハードルが高い
開発プロジェクトを実現

Zioramaは「PoC止まり」や「現場導入失敗」といった、
運用開始までのハードルが高いDX開発などのプロジェクトを
実現させるためのプロジェクト管理サービスです。

現場のオペレーションや課題を可視化

課題

プロジェクトで解決したい課題やゴールが不明瞭。
また、プロジェクトメンバー間で理解度の違いがあることで、
要件の解像度が低いままプロジェクトが進行してしまう。

解決

オペレーションから各作業での課題までZioramaアプリから簡単記録。
詳細要件やシステム化に必要な情報も登録でき、
登録された情報はナレッジとして共有されるのでプロジェクトメンバー間の理解度の差も防げます。

ノーコードで検証用のアプリを作成

課題

開発のイメージを合わせるためにドキュメントツールで
モック画面を作成して共有してもイメージが伝わらない。
また動きがイメージできないため、この画面の流れで良いか、
情報として不足がないか等の判断がつかない。

解決

Zioramaのスタジオ機能を使えばノーコードで動きや流れを
検証するためのモックアプリが簡単に作成できます。
作成したモックアプリは実際に端末にインストールして
動かすこともできます。

集積した情報をもとにドキュメントを作成

課題

プロジェクトを進めていく中で次々と作られるドキュメント。
企画書から議事録、要件まとめとエクセルやパワポでまとめるのは手間がかかる上に情報が錯綜し迷子になりがち。

解決

Zioramaのドキュメント機能を使えば、Zioramaで蓄積された各種情報を組み合わせて開発計画や要件まとめ、議事録といったプロジェクトに必要な各種ドキュメントの作成が行えます。
また作成したドキュメントをもとに情報の洗い出しをすることができ、情報の蓄積・共有・精査が一度に行えます。

資料ダウンロード

以下のフォームよりサービス資料をダウンロードいただけます。

お名前必須
会社名必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容
ダウンロード

New Retail Business
小売りの新しいビジネスの実現を通して、
消費者・ワーカー・企業の幸福度が高まる社会を作る。

マインドアイル株式会社

住所:東京都千代田区神田美土代町1番地
事業内容:リテールソリューションの開発
代表者:森田 太基 / 外ノ池 祐太
顧問弁護士:晴海パートナーズ法律事務所
正込 大輔

プライバシーポリシー